走るガーデニングおっさんの子育てブログ

主にランニングとガーデニングと子育てのブログ

末期的症状な気がするイシクラゲをどうすればよいのだろうかorz

お庭のイシクラゲがヤバい状況にあります。

 

イシクラゲとは

確か私がイシクラゲを知ったのは去年の梅雨の時期だったと思います。

お庭の芝生を見てみると何やらブヨブヨした透明の藻みたいなのが大量発生していました。

調べた結果これはイシクラゲだったというわけです。

 

昨日の雨でイシクラゲが顕在化しました

イシクラゲは水分が抜けると焼き海苔みたいな状態になり、水分を得るとブヨブヨの状態になります。

昨日たくさん雨が降りまして、ブヨブヨが出てきたというわけです。

 

本格的に除去したい

去年の梅雨にももちろんイシクラゲの格闘したのですが、完全除去に至らず。

だから今回顕在化したわけですが。

いろいろ調べたところ、特効薬となる薬はないそうです。

手で除去することが確実ですが、芝深くまで内在しているため、完全除去に向けては現実的ではありません。

 

とりあえず明日のお昼休みにやったこと

高圧散水で吹っ飛ばしてみました。

そしたら出るわ出るわイシクラゲ

土も混じっていますが大半がイシクラゲです。

気持ち悪い〜〜〜( ;  ; )

f:id:Jinbeekun:20210322161109j:image

f:id:Jinbeekun:20210322161118j:image

f:id:Jinbeekun:20210322161359j:image

 

いろいろ調べてさらに分かったこと

「コケそうじ」という液体薬品があるそうです。

イシクラゲ光合成を行い増殖するらしいのですが、その光合成をする器官に作用を与え光合成をさせなくするらしいです。

近々入手して試したいと思います。

それとやっぱり素手での除去ですね。

 

大事なのは除去した後のこと

除去した後にまた増殖されたら意味がありません。

そう考えると去年の梅雨に格闘した意味は全くないことになりますが(^_^;)

何すれば良いかというと、1つはエアレーション。

芝生に穴をさして風通しを良くした手法です。

もう1つは土壌を酸性にすること。

どうやらアルカリ性を好む性質があるそうで、目土なり肥料なり巻いて土壌を酸性にすれば増殖しにくくなるそうです。

などなどいろんなサイトを調べまくって実施するしかないですね。

なかなか骨が折れる作業になりそうです。